藤沢町廓遊

藤沢町廓遊は神奈川県高座郡藤沢町字辰巳町に在つて、東海道線藤沢駅へ下車して西へ約三丁、乗合自動車もあるが乗る程の必要も無い。

藤沢は、江ノ島鎌倉を遊覧する人々が、省線から片瀬行の電車に乗替へる処だ。町の後には見晴しのよい小山があつて、此処には遊行寺と云ふ有名な寺がある。時宗の総本山で、清浮光寺、又は藤沢道場とも云つて居る。本山の住寺なる大僧上は、常に全国管下の寺院を遍路歴程して歩くので遊行寺の称がある。徳川時代には将軍家から年々五百石宛の扶持を貰つて居た。筑波へ行けば、必らず筑波の遊廓を素見して来るやうに、江ノ島鎌倉への帰途には必らず藤沢へ寄つて、此処の遊廓を素見して行く者が多い。東海道五十三次の一つで、明治十三年には宿場の飯盛女が娼妓に昇格し、明治三十五年には県令に依つて散娼制から、現在の遊廓に移転して集娼制と成つたものである。目下貨座敷が十軒あつて、娼妓は五十人居るが、重に東北地方の女である。店は陰店を張つて居て娼妓は全部居稼ぎ制だ。客の廻しは取つて居る。客の好みに依つては通し花(俗に此地ではシキリと云つて居る)にも応ずる事がある。此の場合には一仕切(全夜)十円である。費用は御定りが酒肴附で二円六十五銭だ。勿論此れで一泊が出来る。一時間遊びは二円である。妓楼には、桂家、岩月楼、松坂楼、三浦楼、月見楼、大和楼、丸家、立花家、橋本楼、辰巳楼等がある。