佐世保市勝富遊廓
佐世保市勝富遊廓は長崎県佐世保市勝富町に在つて、佐世保線佐世保駅で下車すれば北ヘ約十五丁、駅前から乗合自動車八幡町行きにて「大丸前」で下車すれば五六丁であ る。乗合賃は金五銭だ。佐世保は軍港で鎮守府があり水交社があり、服部中佐の銅像がある。三十年前迄は一小漁村であつたが、軍港に成ると同時に、呉や横須賀と同様にめき〃と発展して、今では人口が十五万を突破して居る。此処は佐世保最初の遊廓で、花園遊廓に先んずる事十有七年の、明治二十六年に設立したもので、日本の三遊廓の一つたる長崎丸山廓張りたるを以て有名である。現在貸座敷が十六軒あつて、娼妓は約百五十人居る。店は陰店を張つて居て、娼妓は全部居稼ぎ制で送り込みはやらない。遊興は通し花制で廻しは取らない。費用は御定りは台附きで甲が七円五十銭、乙が六円五十銭、丙は五円五十銭である。尚此の他に短時間遊びもあつて一切の費用が二円で上る遊び方もある。附近には穴妙見(一丁)、烏帽子岳(十七丁)、福石観音(十八丁)等があり、娼楼には二葉楼、開新楼、辰己楼、開福楼、本明楼、高松楼、近新楼、松島楼、千年楼、大新楼、油屋、七福楼、新盛楼、高昇楼、梅屋支店等がある。